声に出して読む
先日、ある舞台の役者さんから聞いた話です。「あんなに長い台詞をよく覚えられますねってよく言われるのですが、毎朝起きて頭が冴えている時に、台本を声に出して読むだけなんです。毎日やれば自然と頭に入ってくるんですよ。公演の直前に一夜漬けみたいにして覚えようとしても無理なんです」ということでした。このことは勉強にも当てはまりますね。中学の英語の試験では、教科書の本文を覚えていれば、点数は確実に上がります。ふだんから毎朝10分くらい声を出して読めば、教科書の本文くらいすぐに覚えられます。試験前に詰め込むように勉強するよりずっと効果的です。声に出して読む、こういうことを習慣化できればいいですね。